Index
Home
新しい情報
お問い合わせ
コラム
Links
Sitemap
入会案内
本会について
役員名簿
学会誌
研究叢書
ニュースレター
学会賞
研究発表会
過去の研究発表会
研究発表申し込み
ゼミナール
過去のゼミナール
オンラインジャーナル
ゼミナール報告
文献情報データベース
文献検索
文献登録
ドイツ語教員養成・研修講座
教員養成・研修講座のサイト
HP・メーリングリスト
支部
ドイツ語教育・学習者の現状に関する調査
ドイツ語教育部会
国内外の交流
日本の独語独文学
アジア・ゲルマニスト会議
ドイツ語・ドイツ文学・ドイツ文化研究に関する図書一覧
過去の研究発表会とゼミナール
関連団体・書店
新着リンク
●日本ゲーテ協会 <関連研究団体>
(2015-4-6)
●日独協会 <ドイツ関連情報>
(2013-3-9)
●Gesellschaft für Deutsche Literatur im Dialog
(2012-9-23)
●広島独文学会 <関連研究団体>
(2011-9-2)
●IUDICIUM Verlag <賛助会員>
(2010-10-29)
●株式会社 スパーズ <賛助会員>
(2010-9-14)
●鳥影社 <賛助会員>
(2009-9-10)
●伸興通商(株) <賛助会員>
(2009-9-10)
●(株)郁文堂 <賛助会員>
(2009-9-10)
●YOUNG GERMANY JAPAN ドイツ発ライフスタイル・ガイド<ドイツ関連情報>
(2009-7-9)
日本独文学会へようこそ!
サーバ移管中の再構築中のため、[xxx]といった制御コードが表示されることがあります。
Willkommen auf unserer Homepage!
・「新しい情報」欄に情報掲載を希望の方へ
・「掲載依頼情報」「長期掲載情報」の責任主体について
新しい情報
(1)学会からのお知らせ
サーバ移行に伴うホームページ更新の一時停止について
(2021/02/25)
「アジアゲルマニスト会議2019札幌大会」論集の修正
(2021/02/21)
学会メーリングリストdeutschへの登録メールアドレスについて
(2021/02/19)
『ドイツ文学』164号(混合誌)特集テーマ(2021年9月15日原稿締め切り)
(2021/02/19)
2021年春季研究会のオンライン形式への変更について
(2021/02/16)
2017-2018 年度文化ゼミナール論集刊行
(2021/02/01)
「アジアゲルマニスト会議2019札幌大会」論集刊行
(2021/01/23)
機関誌『ドイツ文学』アンケート協力のお願い
(2020/12/12)
第25回ドイツ語教授法ゼミナール開催のお知らせ
(2020/12/07)
文化ゼミナール・オンライン代替企画のお知らせ
(2020/11/12)
日本学術会議新会員任命拒否についての声明
(2020/10/19)
2021年春季研究会開催のための会場借用
(2020/10/11)
2021年春季学会受付用机・椅子の借用
(2020/10/11)
2021年春季研究発表会のご案内
(2020/10/11)
ニュースレター2020秋号
(2020/09/03)
学会メーリングリストdeutschへご登録のお願い
(2020/06/19)
機関誌163号(国際誌)特集テーマ(2021年3月15日原稿締め切り)
(2020/06/01)
(2)掲載依頼情報
<Germanistik der Keiō-Universität Tōkyō>Einladung zur Zoom-Vorlesungsreihe Im Apparat. Vorträge und Gespräche
(2021/03/09)
<神戸大学大学教育推進機構>神戸大学大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター特任教員公募のお知らせ
(2021/02/26)
<戦後オーストリア文学研究会>戦後オーストリア文学研究会第2回コロキウム
(2021/02/26)
<京都大学>ドイツ文学 人事(京都大学)公募のお知らせ
(2021/02/19)
<東京演劇アンサンブル>『ウィーンの森の物語』ホルヴァート生誕120年記念公演のお知らせ
(2021/02/19)
<津田塾大学学芸学部国際関係学科>「ドイツ語圏文化研究」専任教員教員公募(2021年3月15日必着)
(2021/02/05)
<日本大学>オンライン国際ワークショップ「批評におけるエキゾチシズム」のご案内<Nihon University>Einladung zum digitalen internationalen Workshop
(2021/02/02)
<Recherches germaniques>原稿募集のお知らせ
(2020/12/18)
(3)長期掲載情報
ドイツ語教育・学習者の現状に関する調査
(2015/05/22)
ドイツ語教育・学習者の現状に関する調査 中間報告書 教育機関編
(2013/08/27)
学会事務局の移転について
(2012/08/03)
2012アジアゲルマニスト会議のウェブサイトについて
(2012/01/13)
<日本ワーグナー協会>ワーグナー生誕200周年記念懸賞論文・エッセイのお知らせ
(2011/12/16)
2012アジアゲルマニスト会議のお知らせ
(2011/11/24)
東日本大震災で被災した常勤職をもたない会員の会費免除 について
(2011/11/11)
機関誌145号特集テーマの案内
(2011/10/25)
第10回日本独文学会賞選考への応募について
(2011/09/21)
最新の掲載コラム
カテゴリ
タイトル
閲覧数
投稿日
語学関連コラム
初の試み「語学ゼミナール・オンライン2020」について(T. Tsutsui)[J]
1273
2020/09/29
文学コラム
2020年夏、新しくなったヘルダーリン塔へ (H. Hayashi) [J]
1444
2020/09/18
文化コラム
ドイツ語教員としてブログで発信すること (T. Kumagai) [J]
2275
2020/05/22
文化コラム
上智大学卒業生の勉強会「青い花」の歩み (M. Akasaka) [J]
2554
2020/02/13
文学コラム
トーマス・ベルンハルトの哄笑 (Y. Iijima) [J]
2946
2020/02/05
文学コラム
Wo sich die Germanist*innen zum Baden treffen – Bericht über das 28. Seminar zur österreichischen Gegenwartsliteratur (E. Havranek) [D]
2257
2019/12/20
秋季研究発表会報告
2019年秋季研究発表会を振り返って - 嵐のあとの成城学会 (N. Tomiyama) [J]
2678
2019/11/15
語学関連コラム
第47回語学ゼミナールに参加して (A. Takahata) [J]
2247
2019/11/06
アジア・ゲルマニスト会議関連
アジア・ゲルマニスト会議(AGT)2019札幌大会に参加して (T. Shirai) [J]
2308
2019/11/06
春季研究発表会報告
2019年春季研究発表会を振り返って - 記憶と記録 (H. Takada) [J]
2587
2019/10/13
外国語教育コラム
DVD『関口知宏が行く ドイツ鉄道の旅』-ドイツ語授業への活用について (Y. Igarashi) [J]
3524
2019/09/10
文学コラム
黒姫童話館と子安美知子先生 (M. Horiuchi) [J]
2920
2019/06/06
外国語教育コラム
Bericht über das 24. DaF-Seminar (R. Kuklinski) [D]
2435
2019/04/30
文化コラム
第61回ドイツ文化ゼミナールに参加して (C. Tanimoto) [J]
3167
2019/04/06
秋季研究発表会報告
2018年秋季研究発表会を振り返って(T. Nishikawa) [J]
2554
2019/03/04
外国語教育コラム
都立北園高校のドイツ語教育 (Y. Noto)[J]
4223
2019/01/24
演劇批評
ドイツ語圏演劇の魅力-増える翻訳上演とその背景- (M. Niino) [J]
3341
2018/11/19
外国語教育コラム
とある私立高校のドイツ語教育 (N. Ito) [J]
5407
2018/11/06
文化コラム
第60回ドイツ文化ゼミナールに参加して (T. Eki)[J]
3324
2018/07/29
外国語教育コラム
Bericht über das 23. DaF-Seminar (E. Bachmaier) [D]
3323
2018/07/05
新システム:過去掲載コラム一覧
過去掲載コラム一覧
NHKラジオドイツ語講座
NHKテレビドイツ語講座
まいにちドイツ語
旅するためのドイツ語
入門編 出演者(月・火・水)黒田亨, エファ・ヴェルプリング,ラース・バウアー
出演者 JOY, 綿谷エリナ, 草本晶, LIZA
応用編 出演者(木・金)辻英史, イェンス・オストヴァルト
NHKラジオ第2放送他
Eテレ(教育テレビ)
本放送 7:00-7:15
本放送 (月)午後11:30~11:55
再放送 15:15-15:30,(翌週)11:30-11:45
再放送 (木)午前5:30~5:55
NHKドイツ語の番組
NHKドイツ語の番組
著作権について
このホームページで提供されている情報の著作権は,情報提供者が特に明記されていない場合は日本独文学会に属します。
日本独文学会は日本学術会議協力学術研究団体です。
heute
連絡先
〒170-0005東京都豊島区
南大塚3-34-6
南大塚エースビル603
Tel/Fax:03-5950-1147
連絡用メールフォーム
今後の研究発表会開催予定
• 2021 年総会・春季研究発表会:
東京大学本郷キャンパス 2021 年 6 月 5 日(土)・6 日(日)
• 2021 年秋季研究発表会:
東北大学川内南キャンパス 2021 年 10 月 2 日(土)・3 日(日)
ただし今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはいずれもオンライン開催となる可能性があります。
もっと見る…
文献情報登録
ご自分の文献情報をぜひご登録ください
案内ページへ
独検2021夏
試験日程(2〜5級):
2021年6月27日(日)
出願期間:
4月1日(木)〜5月21日(金)消印有効
インターネット出願期間:
4月1日(木)〜5月20日(木)
試験会場や解答など詳細は
独検 onlineへ
Spiegel Online
FOCUS Online
現在サーバーの移管中で一部情報のみ掲載しています。また、再構築中のため、[xxx]といった制御コードが表示されることがあります。